一般人であっても30,000米ドル(約300万円)からヘッジファンドへ投資することができ、ヘッジファンド投資によって優れたリターンを得ることができます。

ヘッジファンドによって投資戦略は異なるものの、多くのヘッジファンドでレバレッジを利用しています。2倍や3倍など、レバレッジをかけることによって効率よくクライアントの資産を増やすようにするのです。

ただヘッジファンドがレバレッジを利用するとはいっても、いくつか種類があります。またレバレッジをかけて取引をするヘッジファンドについて、高すぎるレバレッジを使っているファンドは避けましょう。破産リスクが高いからです。

素人がレバレッジを利用するのは微妙であるものの、プロであるファンドマネージャーが適切にレバレッジを利用するのは問題ありません。そこで、彼らがどのようにレバレッジを利用しているのか解説していきます。

ヘッジファンドがレバレッジをかけて投資するのは普通

ヘッジファンドには種類があり、その中でも株や債券、FX、コモディティ(商品先物)に対して投資するファンドはすべてハイリスク・ハイリターンです。

ハイリスク・ハイリターンのヘッジファンドでは、レバレッジを利用することが頻繁にあります。2倍や3倍などのレバレッジをかけることによって、資産の上昇スピードが速くなります。

証券会社などで一般的に販売されている投資信託(ETF)についても、2倍や3倍のレバレッジ商品が存在します。例えば以下は、Nasdaq100(QQQ)に対するレバレッジなしとレバレッジありの値動きです。

  • QQQ(青色の線):レバレッジなしのNasdaq100
  • QLD(黄色の線):2倍レバレッジのNasdaq100
  • TQQQ(水色の線):3倍レバレッジのNasdaq100

このように確認すると、レバレッジありだと値動きの幅が非常に大きいと理解できます。価格が下落する場面では大きく損をするものの、価格が上昇する場合は非常に大きなリターンを得ることができるのです。

こうした理由があるため、ヘッジファンドはレバレッジを利用して効率的に利益を上げることを目指すのです。

株や債券、コモディティへレバレッジ投資を行う

そうしたとき、ヘッジファンドでは株や債券、コモディティ(商品先物)に対してレバレッジをかけて投資することが頻繁にあります。

一般的には、株やFX、コモディティについては2~4倍のレバレッジをかけるケースが多いです。それ以上のレバレッジをかけると、一回のミスで大損してしまうため、レバレッジ比率を高くしないようにするのです。

一方、債券は価格変動が非常に小さいため、5倍や10倍のレバレッジを利用しているヘッジファンドもあります。例えば以下は、株に対して4倍、債券に対して10倍のレバレッジをかけて取引しているヘッジファンドです。

ヘッジファンドの中では、かなり高いレバレッジを利用して投資しているファンドです。過去の平均年利は15.1%であり、年間のボラティリティ(リスク)は27.8%とハイリスク・ハイリターンです。

こうしたレバレッジありのヘッジファンドへ投資する場合、単月でリターンは大きく変動します。先ほどのヘッジファンドについて、単月のリターンを確認すると以下のようになります。

このように単月で10%以上、価値が上昇する月がいくつもあります。一方、単月で資産価値が10%以上、下落した月もあります。

ハイリスク・ハイリターンのヘッジファンドで資産価値の変動が大きいのは当然であり、避けることはできません。

ファンド成績すべてにレバレッジをかけるケースもある

一方、ヘッジファンドが株や債券、FX、商品先物に対してレバレッジをかけるだけでなく、ファンド成績すべてに対してレバレッジをかけることもあります。

つまりヘッジファンドが行う全取引について、レバレッジをかけるのです。この場合、3倍レバレッジは高すぎるため、2倍レバレッジになっている場合が多いです。例えば以下は、株や債券、FX、コモディティ(商品先物)へ投資するヘッジファンドについて、全取引の2倍レバレッジをかけるファンドです。

グラフの中で、一番下の線(青色の線)が世界株へ投資するときの株価推移です。一方、真ん中の線(緑色の線)がこのヘッジファンドのオリジナル投資成績です。世界株に投資するよりも、明らかに優れたリターンを得ることができます。

さらに、このヘッジファンドについて2倍のレバレッジをかけたファンドの成績が一番上の線(水色の線)になります。

ファンド全体に対して2倍レバレッジを利用することによって、ハイリスク・ハイリターンのヘッジファンドは「よりハイリスク・ハイリターン」となり、結果として平均年利27.41%、年間の変動幅であるボラティリティは平均24.52%となっています。

参考までに、2倍レバレッジのこのヘッジファンドに投資をすると、12年で資産は約16倍になっています。確かにリスクは高いものの、優れたヘッジファンドへ投資した後、長期でお金を寝かせると資産は何十倍にもなります。

高すぎるレバレッジをかけるヘッジファンドは倒産リスクあり

なおヘッジファンドによって投資方法は異なるものの、高すぎるレバレッジをかけているヘッジファンドへの投資は控えるようにしましょう。理由としては、破産リスクがあるからです。

適度なレバレッジであれば、優れた利回りを得られるために利用するのは優れています。ただ、どれだけ優れた成績を残しているファンドであっても、高すぎるレバレッジは禁物なのです。

良い例としては、2008年に起こったリーマンショックがあります。当時、多くの金融機関が30倍を超える高いレバレッジを利用し、取引をしていました。その結果、サブプライムローンの運用に失敗することによって巨額の損失を出したのです。

こうして、当時アメリカの大手投資銀行グループだったリーマン・ブラザーズが破綻したことで多くの金融機関が金融危機に陥りました。

好成績でもハイレバレッジで一回の失敗によって倒産する

実際のところ、どれだけ好成績を残しているファンドであっても、高いレバレッジを利用していると、一回の失敗によって破産してしまいます。有名な事例としては、ほかにもLTCMがあります。

LTCMは当時、1000億米ドル(約10兆円)を超える資産を運用していた世界最大のヘッジファンドでした。ノーベル経済学賞の受賞者が運用チームにいて、わずか5年ほどでこれだけ多額の資産を運用するようになったのです。

またLTCMは設立されて最初の数年は年利40%ほどであり、非常に運用成績が良かったことも巨額の投資マネーが集まる理由でした。

LTCMは債券に対してロング(買い)とショート(空売り)をすることで収益を出していました。価値が似ている債券に対して、価格が上昇している債券を売り、価格が下落している債券を買うという投資戦略です。

またLTCMは最大25倍の非常に高いレバレッジを利用して債券へ投資していました。その後、アジア通貨危機とロシア財政危機が起こり、資産のほとんどをなくしてしまい、LTCMは設立後わずか5年で破産しました。

非常に高いレバレッジを利用している場合、それまで優れた成績を残しているファンドであっても、高確率でどこかの時点で破産します。これは過去の歴史を見ても明らかであるため、高すぎるレバレッジを活用しているヘッジファンドへの投資は避けるようにしましょう。

上手にレバレッジを利用し、ヘッジファンドで資産を増やす

株や債券、FX、コモディティへ投資するとき、ヘッジファンドがレバレッジを利用するのは普通です。効果的にレバレッジを利用することによって、速いスピードで資産を増やすことができます。

一般的に、株やコモディティへ投資するときは2~4倍のレバレッジを利用します。また債券へ投資する場合、高いレバレッジを利用するヘッジファンドでは5~10倍のレバレッジになります。

ただ、高すぎるレバレッジを利用しているヘッジファンドは避けましょう。高確率で数年以内に破綻するからです。事実、過去には高いレバレッジによってリーマンショックが起きたり、高額な損失によってLTCMが破綻したりしました。

これらの事実を理解し、適度なレバレッジを利用しているヘッジファンドを活用しましょう。過去の成績を確認し、優れたヘッジファンドを利用すれば、ハイリスク・ハイリターンにて高い利回りを得ることができます。

海外のオフショア投資で優良な日本人代理店を紹介

オフショア投資であれば、「20年で2倍以上の元本確保投資」や「年利10%以上の投資」、「30年で資産が18倍以上に増えるヘッジファンド投資」などが可能です。ただ、このときはIFA(代理店)を経由しなければオフショア金融機関と契約できません。

しかし、実際のところ紹介者・代理店によって投資成績が大きく異なります。さらにいうと、紹介者がダメな場合、詐欺まがいの投資方法を提示されたり、途中で連絡が取れなくなったりします。これでは資産運用どころではありません。

そこで、当サイトでは「オフショア投資の相談に乗り、最適な投資プラン」を提案します。年利10%以上での資産運用や元本確保での低リスク投資、オフショア生命保険を用いた確実な資産増、ヘッジファンド利用などさまざまな投資が可能です。

相談依頼は全国対応(全世界対応)にて24時間365日、受け付けています。海外積立投資で最重要なのが「どの紹介者から加入するのか」であり、これによって年利はまったく異なります。そこで、オフショア投資信託やオフショア保険(生命保険)、ヘッジファンド投資を含めて、ヒアリング後にあなたにとって最も優れる投資法を紹介します。

オフショア投資の応募ページへ

Youtubeでの投資情報

Twitterでフォローする